アプローチのレンガ道 更新日:2020年6月17日 公開日:2020年5月30日 DIY外観・外構 我が家、アプローチの外構工事が決まらず、砕石を敷いて一旦保留にしていました。 コロナによる自粛で自分の家と向き合う時間ができたことによりようやく最後の外構工事に向け動き出しました。 ちなみに、全部自分たちでやってみようと […] 続きを読む
外構DIY:後付のテラスの雨水の水はけ改善 更新日:2020年2月10日 公開日:2019年9月26日 DIY外観・外構 家の排水って①汚水と②雨水の排水の2つに分かれています。汚水の経路は臭いそうでDIYしたくないですが、雨水部分ならそこまで汚れていないため、DIYできます。 何をDIYしたかというと、後付けテラスの雨水部分です。 テラス […] 続きを読む
外水栓に排水を追加 更新日:2020年2月18日 公開日:2018年11月14日 DIY外観・外構 家の外水栓周りの水はけの悪さが非常に悪かったため、 雨水排水パイプに接続した排水機能をつけました。 もともと、新築時に「外水栓の排水を接続できますよ~」とのことでしたが、 外構をTOKAI以外で行ったため、お流れとなって […] 続きを読む
鳥の糞の悩み 更新日:2020年2月9日 公開日:2017年12月24日 反省点外観・外構 テレビアンテナをつけた位置の下には物干しスペースですが、この屋根に鳥の糞がボタボタ落ちてきます。 我が家はエアコンの引越し2台と新規設置2台、アンテナは近所の電気屋さんに依頼しました。歩いてすぐのお店なので誰が施行したの […] 続きを読む
2017年春、TOKAIで家を建てる。 更新日:2020年9月13日 公開日:2017年11月30日 外観・外構 もともとは転勤族なので、家は賃貸派でしたが、 このご時世なので、会社も世帯持ちには大分融通が利くようになりました。 子どもがある程度育つまでは、転勤範囲を通勤範囲にしてもらいましたので、 家の購入に踏み切りました。 株式 […] 続きを読む