2017年の新築時に、予算を削るために考えたことが、家電は買い替えないことでした。たくさんの借り入れをしているので、新築時に家電を買い替えることはできましたが、余ったお金は使わずに保管することにしています。
今月20日に、ついに10年以上使い倒した洗濯機が壊れました。購入当初は二人暮らしなのでそれほど使用しませんでしたが、ここ数年は通常の洗濯5人分+おねしょなどの汚れ物洗いで、1日何回も洗濯していました。
ですので、壊れて当然ですが、いままでなんとか直して使っていたため、今回も2日間は修理できないか悪戦苦闘しました。しかし、今回は排水エラーでしたがつまりはなく、排水部品の故障のようでお手上げでした。諦めて購入します。
電気屋さんに行ったところ
10kgクラスのドラム式洗濯機は15万円くらい
10kgクラスの縦型洗濯機は10万円くらい
悩みます・・・
縦型洗濯機は10年くらい使えるとして
1年あたり大体1万円。
ドラム式洗濯機は少し寿命が短く7.5年として
1年あたり大体2万円。
使用頻度が高い我が家はこのくらいかと思います。
どちらにしても高い!
室内とテラスに乾燥環境を設けた我が家には、
洗濯機なんて選択できれば良いんです。
乾燥させると電気代がかかり、売電額が減るので、
新築になってから洗濯機の乾燥は使用したことありません。
ということで、第3案のメルカリで中古ドラム洗濯機の購入で決まりました。
2014年式 ドラム洗濯機
10kgタイプで6.5万円で送料込。

外干しでドラムはどうなのかということもありますので、
実際にドラム式洗濯機を使用してみて、よければ次は新品購入しようという考えもあります。
洗濯機(送料込み・設置抜き) 65,000円
届くまでの洗濯代 5,000円
土台作成 5,000円(危険は承知です)
処分費 5,000円
65,000円と思っていたら、結局80,000円ほどかかってしまいました。

新品購入ですと、本体と設置・処分まで含んだ金額ですので、
縦型洗濯機の新品と大差がない状態となりました。
あと、メルカリで購入したため、配送日の融通が効かず、
仕事の都合上10日後となったため、
2日おきにコインランドリーで洗濯をしました。(乾燥は家で)
メルカリでのメリット
・送料はほぼ込み
・引っ越しなどで掘り出し物が多い
メルカリのデメリット
・設置費サービスを加えると価格が上がる
・出品者がすぐに配送しても、すぐには届かない。
あとは壊れないことを祈るのみです。