

子供部屋には目覚まし付きシーリング照明
- 更新日:
- 公開日:
我が家の2Fには寝室と子供部屋がありますが、シーリング照明にしました。 基本リビングで過ごす家を目指したので2Fは寝るか勉強するかのスペース。 当初、節約意識から安いシーリングを以前のマンションから持ち込んでいましたが、 […]

ガス温水式暖房乾燥機を脱衣室に設置
- 更新日:
- 公開日:
共働きでお互いフルタイム勤務なので、これがないと洗濯がまわりません。 マンション時代は、1部屋を乾燥部屋にして夜中にエアコンの暖房で乾かしていましたが、新築時に相談すると、浴室乾燥機を脱衣室に付ける方もいるという情報をG […]

賃貸と新築の光熱費比較
- 更新日:
- 公開日:
電気代 2016年 2017年 売電額 賃貸 新築 5.5kwh 8月 10,989円 6,064円 ▲17,050円 9月 10,001円 5,588円 ▲16,306円 10月 8,604円 5,503円 ▲14,7 […]

脱衣室の寒さ対策② 基礎断熱の気密
サーモグラフィーで、脱衣室の暖房中にこれを発見! 30℃まで室温を上げ、洗濯物の乾燥中にコンセントから冷たい空気が・・・ TOKAIの我が家は、基本的には床断熱。玄関は土間下に断熱。浴室と隣の部屋は基礎断熱となっています […]

脱衣室の寒さ対策① 引き戸の隙間
脱衣室が寒いのでなんとかしようとしています。 特に、雨の日や夜に使っている温水式乾燥機のガス代が、夏場に比べ倍増しました。おそらく、室外が寒く設定温度まで上がりきらないので、2時間ずっとガスで温水を作り続けないといけない […]