太陽熱温水器の部材価格ランキング

5,000円で購入した太陽熱温水器をバラして改造して
家に設置
しましたが、

パーツ選びに相当時間がかかりましたので、
記事にまとめてみました。

これからDIYで海外輸入した
真空管式太陽熱温水器を
設置しようとしている方
などに
参考になるかもしれません。

本体は中古で5,000円

すでに20年経過したタンクですが、耐久性がハンパないです。

これでは業者は取り扱いできません。
壊れないものを売っても儲かりませんからね。

たった2平米でこの威力なので、

太陽光発電の比では無いですね。(熱効率が良い)

太陽熱パネルの集熱効果は超高効率

今のところ順調に稼働中で、

今月は10.5㎥のガス使用量。

夏場並みの少なさとなりました。

中古太陽熱温水器の効果検証

とりあえず設置したメリットとしては

太陽熱温水器は集熱パネル2平米で十分効果を得られる

② ガス給湯器に接続すれば、今までと変わらずに使用できる

ことが分かりましたが、今後は、

③ どのくらいで費用回収できるか?

④ どのくらい耐久性があるか?

ということを継続的に検証していこうと思います。

今月より、浮いた光熱費分の先取り貯金額をUPする予定です。
光熱費を下げても、先取り貯金額をあげないと、
知らない間に生活費を上げ、費用回収が全く進まなくなります。

我が家は、車も太陽光発電も太陽熱温水器も蓄電池も
ローン型ではなく、現金一括派ですので、
投資して、削減できた分は、
しっかりと貯め直さないといけないのです。

◆ 高額パーツランキング

No.1 ソーラーコレクター

(ミキシングバルブ)

¥39,022

楽天で購入しましたが、今は価格が上がっています。
UF-SU2とUF-SU1がありますので、給湯器にあう方を選んでください。

もっと安価なミキシングバルブを選べば、15,000円のもので十分でした。

高温のお湯を給湯器に入れないように、水を混ぜ40度以下にして混ぜてくれるシステムですが、

そもそも温度が50度程度しか上がらなかったので。

唯一、エア抜きが非常に楽でした。

No.2 逆止弁

¥16,900

モノタロウで購入。

エコキュートや太陽熱温水器の懸念点は、水圧です。

タンクの限界圧力で逆止弁を購入するのが良いかと思います。

弁慶シリーズは、逆止弁の水圧が0.2〜0.3と細かく選べるのが非常によかったです。

もともと、マンションなどの戸別用の減圧弁なので、水圧が高めです。

モノタロウでは0.20MPaと0.25MPaが選択できますが、

それ以外のパターンは配管.comなどで購入できます。

ここは安い逆止弁を選ばない方が良いと思います。

No.3 マグネットポンプ

¥4999

メルカリで中古購入。

モノタロウでは17,500円程度です。

マグネットポンプは

たまたまメルカリで出ていたのを購入しましたが、これがぴったりでした。

調べれば調べるほど、よくわからないので、購入に躊躇していました。

ポイントは

1.パイプ径

2.揚水高さ

の2つでした。

2階のベランダ設置なので、高低差は5mもあれば十分です。

屋根設置だと、もう1段階上のポンプが必要になるかと思います。

パイプの径が大きくなると、ホースの価格も上がり、不凍液の量も増えていきます。

なるべくコンパクトにした方が、設置総額は落とせます。

モノタロウで細かく選べました。

No.4 スチームホース

¥10659×2本(合計20m)

モノタロウで購入。

非常に強力なホースです。

サンプルの短いものを購入し確認したので、

マグネットポンプの径にぴったりでした。

比較的柔らかく、住宅の壁面の取り回しが綺麗にできるので、

高いながらも満足しています。

スペックが高すぎるので、もう少し安価なものがあればベストです。

所詮50度の温水ですので。

No.5 ミラフレキ

¥7689

これは良かったです。

ゴムホースにフレキ菅を被せると、全く目立たなくなります。

まさか、ベランダに太陽熱温水器があるとは誰も思いません。

ゴムホースが重すぎて、フレキ管を10m通すのに非常に苦労しました。

こう見ると、比較的耐久性の高そうな部材ばかりなので、

故障しそうなものは、マグネットポンプくらいでしょうか。

自称、有料級のネタでした。