外構DIYスタート

悪戦苦闘の大量の残土問題

我が家、アプローチの外構工事が決まらず、砕石を敷いて一旦保留にしていました。

コロナによる自粛で自分の家と向き合う時間ができたことによりようやく最後の外構工事に向け動き出しました。

全部自分たちでやってみよう!と言うことで、時間をかけながら少しずつ始めました。

まず困ったのが、一角を掘り進めただけで、

大量の残土!

残土

土が多すぎて、コンテナレンタル

計算すると、1.2m3程度になるようです。最初は、土のうを買って来て詰め込んでしましたが、家の周りがあっという間に土のうだらけに・・・

そこで、残土処理のコンテナをお借りしました。コンテナを数週間レンタルし、残土量とともに支払いです。残土処理料金はほぼかからず、運搬費用がほとんどですが、約1万円とのことでした。

ひたすら掘りまくる日々

結構硬い地盤ですが、レンガと基礎の厚みを計算して掘り進めていきます。

ちなみに、レンガはアンティークレンガを楽天で購入。まずは、レンガを敷く前段階で四苦八苦しています・・・

ちなみに、外構予算50万円は3年間まだ銀行口座に眠ったまま。外構業者に依頼してもよかったのですが、金銭感覚が正常に戻ってからは、高額な依頼はついつい躊躇してしまいます。

次の記事