目立ってしまう配管テープ

太陽熱温水器の配管に
紫外線対策のテープを巻きました。
エアコンの配管を巻いているアレです。
 
しかし、最初のテープは
真っ白を買っちゃいました。
 
目立つ順番は、
1.ピンク色の配管
2.白の被覆テープ
3.ベージュの被覆テープ
の順です。
 
白のテープは、外壁色より目立ち、
包帯みたいで痛々しい感じです。
初めて巻いたので、汚いですし。

  配管テープの巻き直し

 
ベージュのエアコン用のものを購入したので、
昨日巻いて、外壁に擬態させました。
 
結構ナチュラルに
見えるようになったかと思います。
日々、目に入ってくる部分なので、
なるべく目立たない方がストレスが減ります。
 
紫外線って強力で、
数年したらピンクの断熱材なんかは
ボロボロになっちゃいますので、
なるべくグルグルまいて置きます。
 
エアコン用の被覆テープも
ボロボロになっていたら、
数百円で簡単に巻き直せるので、
見た目が悪くなったら巻き直してみてください。