住宅リカバリーリスト 更新日:2022年5月6日 公開日:2022年4月23日 DIY 注文住宅は建ててからがとても大事! 建売でも中古でも、注文住宅は建ててからがとても大事です。 住んでからも少しずつ手を加え快適な住まいをつくりましょう。マイホーム計画中の方には、DIYで出来る部分はコストダウンできるかも […] 続きを読む
テスラのパワーウォール認定施行業者一覧 更新日:2022年5月19日 公開日:2022年5月18日 パワーウォール パワーウォール認定設置業者 こちらは2022年5月現在の一覧です。 テスラ直販 まずは、認定設置業者の前にテスラ公式サイト。こちらでもパワーウォールの申し込みができます。 申し込みをすると、近くのテスラ認定設置業者からヒ […] 続きを読む
将来の電気自動車に備える、外部への空配管を作成 公開日:2022年5月17日 DIY 外壁を傷つけない先行空配管の必要性 空配管は欲しいけど、壁は守りたい 我が家は太陽光発電を新築と同時に取り付けていますが、引き渡し後にエアコンを4台取り付けました。その時の外壁貫通処理のダメージが今でも残っています・・・ […] 続きを読む
テスラのパワーウォール2の導入検討 公開日:2022年5月16日 パワーウォール 蓄電池の導入検討 我が家は2017年に新築して、現在6年目に突入しました。かなり高額な売電単価である31円です。残り約5年間は売電優先でいこうと思っていました。 しかし、2ヶ月前から世界情勢がコロっと変わり、電気代が高騰 […] 続きを読む
太陽光発電5年終了後の投資回収率を検証する 公開日:2022年5月16日 光熱費 2017年に新築を建てた際に5.6kwhの太陽光パネルを載せました。 幸いなことに、非常に売電単価が高い時期だったこともあり、少し計算しただけで投資回収ができると踏んで即決しました。 ですので、パネル選びやメーカー選びは […] 続きを読む
ミーレのF14エラー 公開日:2022年4月29日 中古ミーレ ミーレ食洗機のF14エラーの対処法 食洗機が途中で止まってしまうことほど、悲しいことはありません。Mieleの食洗機にお皿洗いは、いつも完全に任せきっているので、どこで止まったのか分からず、最初から洗い直しです。いちいち […] 続きを読む
引き戸のソフトクロージング修理 公開日:2022年4月28日 BLOG トイレ引き戸が壊れた 我が家は引き戸率が高く、8/11の戸が引き戸です。全てにソフトクロージングがついていて、ドンって閉まることはなく、ブレーキがかかります。なので、家族みんながそれほど気にすることなくドアを閉めていまし […] 続きを読む
キッチンに中古ミーレを導入DIY vol.3 〜海外製食洗機の取り付け編〜 公開日:2022年4月20日 中古ミーレ 憧れのミーレ食洗機をDIYで格安設置 2020年の新築3年目にして、2005年製の食洗機ミーレを中古で購入して導入しました。 あまり参考にならないかもしれませんが、当時を振り返り、再度記事にまとめてみます。 たまたま手に […] 続きを読む
ミーレ食洗機の全国取扱店舗一覧 公開日:2022年4月15日 中古ミーレ こちらのリストは2022年1月現在のリストです。 最新情報はミーレ公式サイトをご覧ください。 地域によって異なるショップの種類 ミーレショップといえども、工務店やリフォーム店、海外輸入専門店など、様々な店舗が販売ショップ […] 続きを読む
海外製食洗機は、既存のシステムキッチンには入らないのか? 公開日:2022年4月14日 中古ミーレ リフォームでミーレを導入したい システムキッチンに食洗機が取り付けされている場合は、食洗機を簡単に交換できるように思えますが、見た目以上に大変になる場合があります。 正規のミーレショップでさえ、お断りすることがあるようで […] 続きを読む